人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どくな日々といちごな日々。
by helotta_neue
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


柿とヨーグルトのグラハムケーキ

柿とヨーグルトのグラハムケーキ_c0044604_19564320.jpg材料
グラハム粉           180g
ベーキングパウダー     小さじ1と1/2
重曹               小さじ1
柿(すごく熟れてるもの)   大きめ1個
ヨーグルト           200g
グレープシードオイル    大さじ3

---------------
作り方
1.粉類を混ぜる
2.皮と種を除いた柿をつぶし、ヨーグルト、オイルと混ぜる
3.1に2を入れ、切るように混ぜる
4.型に流し入れ、オーブン180度で40分焼く

---------------
ちょっと変わった食感。そして変わった味。
柿の甘さだけで他に糖分は入れません。
なので、熟れすぎちゃった柿で。
グラハム粉なので、ヨーロッパの方の田舎パン?みたいな感じになります。
水分は多いけど、崩れやすい。

かなり個性的でお菓子とはいいがたいかもなので、
プレゼントにはまたもや向きません。

ヨーグルトを入れてしまったため、マクロビ、ベジともにアウト。
ヨーグルトを豆乳に変えた場合、量を減らしてオイルを増やせばいいかなぁ。

熟れすぎた柿は食感が大嫌いなので
でも絶対捨てられないので
こうやって食べるのです。ということです。
# by helotta_neue | 2006-01-04 20:11 | あまいもの

梨と栗のマフィン

梨と栗のマフィン_c0044604_1916425.jpg
材料
全粒粉            150g
ベーキングパウダー    小さじ1
重曹              小さじ1/2
梨のコンポート       100gくらい
栗の渋皮煮         100gくらい
グレープシードオイル   大さじ2
豆乳              大さじ3くらい

----------------
作り方
1.粉類を混ぜ合わせる
2.1にグレープシードオイルを入れ、ぽろぽろになるように全体をフォークで混ぜる
  (練っちゃだめ)
3.刻んだ梨、栗を加え切るように混ぜ、適当な硬さになるまで豆乳を足す
  (やわらかめのクッキー生地くらいになるまで)
4.8分割くらいにして、スプーンで適当に丸め、オーブンシートの上に並べる
  1センチくらいの高さになるようにスプーンで押さえつぶす
5.180度のオーブンで30分~40分くらい焼く

----------------
分量はいつでも適当です。
卵、バターを使わないで、ベーキングパウダーだけで膨らませるので、
厳密な分量を気にする必要はありません。
だいたい普通のクッキー生地くらいの硬さから少しやわらかめになればいいはず。

栗の渋皮煮、梨のコンポートともに自作です。
渋皮煮はめんどくさいけど、梨のコンポートは簡単。
梨+白ワイン+砂糖を煮詰めるだけです。
洋梨じゃなくて日本の梨(なんかとても大きいやつ)を使いました。
甘めのワインだと砂糖もいらないかもしれません。

今回は栗と梨が甘いので生地に砂糖は不要。
マクロビにはちょっと外れますが、ベジタリアンレシピとしては充分です。

なんにしましても、見た目、お味ともに個人的消費用。
どなたかへのプレゼントには甘美さが欠けすぎです。
# by helotta_neue | 2006-01-04 19:35 | あまいもの

のりの佃煮

材料
のりの佃煮_c0044604_1827287.jpg海苔
お酒
お醤油
お砂糖


---------------
作り方
1.ほうろうのお鍋に水を入れ、細かく切った海苔を入れる
2.しばらくゆでて、海苔をふやかす
3.お酒、お砂糖、お醤油を入れて煮詰める

---------------
実家から大量に海苔をもらったので。
かつてヘルシー思考過ぎた頃、とても薄味に作ってしまって後悔したことが。
心が少し痛むほどのお醤油を入れると、ちゃんと作れます。
今回は砂糖少なめ。さすがにちょっと醤油多すぎだかも。。。なお味でした。
材料の分量はすべて適当で。
他にみりんを入れてもいいのだと思います。でもあたしは嫌いなので入れません。

そして何故だか、ボンヌママンの空き瓶。似合いません。

あたしにとってのりの佃煮の魅力は、しけっちゃった海苔を活用できるところに尽きます。
でもきっとお弁当には重宝するのでしょう。
(今年の野望:毎日自作お弁当。  ←初日に敗北済み。)
# by helotta_neue | 2006-01-04 18:30 | つくりもの

食事をします。

食べ物は人生を決めると信じている。

一緒に同じものを食べること。
それが家族をつくるのだと思う。

食べているものによって人格が変わるってことも本当だと思う。

小食菜食生活のあたしはおだやかで
過食雑食生活のあたしは日々自己嫌悪。

だからといって厳密で厳格な菜食主義は
人生の楽しみの何%かを捨てちゃってるとも思う。

日本で厳格菜食主義で生きていきつつ、社交性を保つのは不可能だ。
基本的に外食ができないのだから。
もっと多様な食文化というか主義、哲学に対応している社会だといいのに
と思うけれど、菜食主義は少数派であり続けるだろうし、一般化もなんだか怖い。

少数派であるということは、そうなるのに何かしらの意思が要る。
場合によっては菜食主義、健康主義は宗教みたいなものだ。
何かを信じる、何かにすがる、そういう何かが必要で、ちょっと現実主義だったりすると
狂信的な食事を始めるのかも。

だから、菜食や健康を気づかう人は極端であることが多くて、
根本思想は同じはずなのに、あたしはああいうのじゃない、とか思ってしまう。
でも結局はあたしも同類というか紙一重なんだろうけど。

自分でも驚くほどに精神と食生活は同じ波で動いている。


何にしても、ただいま過食雑食モードの真っ只中にいて、
且つ抜ける手立てがたたないので、あぁ誰か助けてください。

。。。つまり精神混乱状態?
# by helotta_neue | 2005-10-26 00:03 | つれづれ

選挙。

前回の選挙は行かなかった。
もはや何の選挙だったかも記憶に無いし。
それまでは、「なんとなく行っとかないと」ということで投票だけはしてたんだけど。
(というか、丸山真男『「である」ことと「する」こと』の呪縛に違いない。
中学校の教科書は意外に偉大なようです。)

ずーっと昔、ビバリーヒルズ高校白書で主人公たちが
18歳にして「大統領」選挙に出かけている話があった。
あたしなんて、20歳まで選挙権ないし、
選挙したところで「総理大臣」はいっつも勝手に「あんた誰?」的な人がなっちゃうし。
政治家はおじさんってかおじいさんばっかりだし。
選挙カーは有り得ないくらい大音響で朝から晩まで近所迷惑なだけだし。
国の代表者を直接選べないのは何故なんだ。
そこがそもそも無関心のはじまりなんだよ。
と思っていた。

で、今は。
直接選べないのもまぁいいか、と某国をみてると思ったりする。
プロバガンダばっかりになりそうだし。
間接的になることである程度「情報に流された」のではなく、
国家元首が決まるのかもね、とちょっと大人になった?

でもやっぱり、「首相がこの人である」ということに無責任だから、
日本の代表が、なんと言われようと、どんなに国際関係が悪化しても、
頑固に、どう考えてもただの意地にしか見えないのに、
いつまでも神社参拝を続けても、なんとなくヒトゴトなのだ。
そして逆にもっのすごく熱くなっている他国の方々と
壮絶な温度差を感じてしまう。
しょうがないけど。

そして今回の解散の流れをみてて、
総理大臣の権限の強力さに驚き。
意見の合わない大臣(?)を解任とかできちゃうんだ!
日本って独裁政権だったのねー。

まぁ、そんなこんなで、今回の選挙はまじめに下調べしてから
出掛けよう、ということに。

かろうじて、選挙日は知っていた。
もちろん、立候補者を知らない。
というか、選挙区を知らない。
それ以前に、現存する政党がよくわかってない。
当然、マニフェストなど論外。

ということで、かなり前途多難。
選挙当日までにお勉強が間に合うのか。

ふぅー。
# by helotta_neue | 2005-09-04 17:05 | つれづれ